お知らせ

Information

パソナグループ主催「国際ラウンドテーブル2025 in Awaji」の参加学生を支援しました

2025.1.16

2025年1月15日(水)~16日(木)、兵庫県淡路市にて、パソナグループ主催「国際ラウンドテーブル2025 in Awaji」が開催され、大阪大学からOU-SDGsプログラムの履修学生3名を含む学生7名が、同プログラムのサポートを受けて参加しました。
本イベントは、参加者が自身の出身国・地域における地方創生活動を研究し、そのアイデアを日本の社会に適応させることを目指して初開催され、大阪大学の他、神戸大学、国立台湾大学 (NTU)、カナダ・ブリティッシュコロンビア大学 (UBC)から計28名の学生が参加し、 プログラムはすべて英語で実施されました。
初日は、持続可能な農地に関する実践研修、神戸大学のミケーラ・リミヌッチ氏によるセッションやSDGs と地方創生に関するカンファレンスが実施され、参加者は、農業、地方創生とSDGs を結びつける活動に参加するとともに、持続可能性や開発について学びました。
2日目は、グループワークを中心にしたプログラムが実施され、参加者は事前に調査した地方創生の取組みについて発表し、意見交換を行いました。

PAGETOP